下鴨神社 ~ 大炊殿、河合神社~
すっかり涼しくなり、行楽の季節になりましたね 
トライの近くにあるので、いつも初詣に行っている下鴨神社さんですが、
少し前に、ちょっとゆっくり参拝してみました。
いつもは本殿と言社(十二支の社)をお参りするだけですが、この日は有料の大炊殿にも
入ってみました。 大炊殿は神様の台所。そのほかにも牛車など展示がありました。
本殿部分はお写真不可なのですが、ガイドさんの話をききながら見学でき、知識も深くなり、なかなか良かったです。
下真ん中の写真は、パワーストーンといわれる石で、確かに手をかざすと、何か感じる気がする・・・(ホント!)
この日は、糺の森も歩いて、河合神社 にもいってみました。
ここの祭神は、下鴨神社の主祭神のひとりでもあるタマヨリヒメノミコト。 子育ての神様でもあり、美の神様でもあります。
絵馬には鏡絵馬。絵馬の顔にお化粧をしてあげて、お願いごとを書いて奉納します。 きれいになれますよ~に!

下は、双葉あおい。 5月の葵祭り、下鴨、上賀茂神社のお祭りですね。

いつも早足で初詣を終えてしまいますが、さすが歴史のある神社。この他にも、相生社(縁結び)や御手洗社(みたらし団子の起源となったところ)と、見どころも多いです。
では、リセールショップトライのご案内です。
リセールショップトライでは、
金プラチナ、貴金属、ブランド品、時計 など
高価買取しております!!!
~お気軽にお問い合わせくださいませ~
ダイヤモンドも買い取りしてま~す
パソコン、カメラ、スマートフォンなどの買取もご相談くださいませ
トライのホームページはここをクリックしてね

FC2 ブログランキングに参加しております。 下のランキングバナーをポチッとひと押しお願いいたします m(--)m

リセールショップトライ
京都市下鴨本通北大路交差点東入北側
洛北高校前 北東バス停の目の前
営業時間 午前11時から午後8時 日曜休み
電話 075-723-0290

トライの近くにあるので、いつも初詣に行っている下鴨神社さんですが、
少し前に、ちょっとゆっくり参拝してみました。
いつもは本殿と言社(十二支の社)をお参りするだけですが、この日は有料の大炊殿にも
入ってみました。 大炊殿は神様の台所。そのほかにも牛車など展示がありました。
本殿部分はお写真不可なのですが、ガイドさんの話をききながら見学でき、知識も深くなり、なかなか良かったです。
下真ん中の写真は、パワーストーンといわれる石で、確かに手をかざすと、何か感じる気がする・・・(ホント!)



この日は、糺の森も歩いて、河合神社 にもいってみました。
ここの祭神は、下鴨神社の主祭神のひとりでもあるタマヨリヒメノミコト。 子育ての神様でもあり、美の神様でもあります。
絵馬には鏡絵馬。絵馬の顔にお化粧をしてあげて、お願いごとを書いて奉納します。 きれいになれますよ~に!


下は、双葉あおい。 5月の葵祭り、下鴨、上賀茂神社のお祭りですね。

いつも早足で初詣を終えてしまいますが、さすが歴史のある神社。この他にも、相生社(縁結び)や御手洗社(みたらし団子の起源となったところ)と、見どころも多いです。
では、リセールショップトライのご案内です。
リセールショップトライでは、
金プラチナ、貴金属、ブランド品、時計 など
高価買取しております!!!
~お気軽にお問い合わせくださいませ~
ダイヤモンドも買い取りしてま~す


パソコン、カメラ、スマートフォンなどの買取もご相談くださいませ

トライのホームページはここをクリックしてね




FC2 ブログランキングに参加しております。 下のランキングバナーをポチッとひと押しお願いいたします m(--)m

リセールショップトライ
京都市下鴨本通北大路交差点東入北側
洛北高校前 北東バス停の目の前
営業時間 午前11時から午後8時 日曜休み
電話 075-723-0290
スポンサーサイト